【イベント情報】伏見稲荷大社の田植祭
京都観光情報|2019.06.10 UP
本日、伏見稲荷大社神田で行われた「田植祭」、神前に供えるご料米の苗を神田へ植え豊作を祈る神事です。巫女さんが王朝風俗の姿で「御田舞」を舞い、早乙女の方々が田植えを行いました。 千本鳥居で有名な伏見稲荷大社ですが、全国に3万社もあるといわれる稲荷神社(お稲荷さん)の総本宮、五穀豊穣や商売繁昌の神として信仰を集めています。 *伏見稲荷大社⇒http://inari.jp/ *当ホテルか...
続きを読む【青もみじ情報】嵯峨嵐山の青もみじ
京都観光情報|2019.05.25 UP
前回は洛南及び東山の青もみじをご紹介しましたが、本日ご紹介するのは嵯峨嵐山の青もみじ、名だたる紅葉スポットがいくつも連なる嵯峨嵐山の新緑もまた見事です。(5月21日撮影) 嵐山渡月橋 嵐山を代表するスポット渡月橋、前日の豪雨で大堰川(渡月橋より下流は桂川となります)が増水しておりました。 法輪寺 嵐山渡月橋の袂の高台にある法輪寺、十三参りで有名です。意外と知られていないのが舞台、人気の清水...
続きを読む【青もみじ情報】東山の青もみじ
京都観光情報|2019.05.15 UP
前回は洛南方面の青もみじをご紹介しましたが、本日ご紹介するのは東山・鹿ヶ谷の青もみじです。 *南禅寺(http://www.nanzen.net/) 歌舞伎の中で石川五右衛門が満開の桜を眺め「絶景かな~絶景かな~」と見得を切る場面が有名です。今は青もみじが絶景です。 *永観堂(http:/...
続きを読む【観光情報】鴨川納涼床
京都観光情報|2019.05.11 UP
京都の夏の風物詩となっている「鴨川納涼床」、5月~9月の間、川面に席が設けられます。外の涼を感じながら様々な食事が頂けます。 鴨川納涼床ですが、応仁の乱で荒廃していた鴨川に豊臣秀吉が三条橋/五条橋を架橋、出雲の阿国による歌舞伎芝居にあわせ茶屋が置かれたのが始まりと言われております。 ...
続きを読む【青もみじ情報】洛南の青もみじ
京都観光情報|2019.05.07 UP
京都は新緑が美しい季節に、透き通るように美しい「青もみじ」が見頃となっております。GW期間が終了、梅雨までの期間は五月晴れが続き、ゆっくりと青もみじ散策が出来る絶好の期間となります。そこで本日は洛南のもみじ名所を3ケ所巡りましたので、ご紹介させて頂きます。*東福寺(http://www.tofukuji.jp/)言わずと知れた京都紅葉の名所中の名所、紅葉の時期は大混雑しますが紅葉以外は意外と閑...
続きを読む【観光情報】鳥羽水環境保全センターの藤
京都観光情報|2019.04.29 UP
「鳥羽の藤」京都には藤の名所がたくさんありますが、その中で今回ご紹介するのは鳥羽水環境保全センターにある通称「鳥羽の藤」。この施設の公開エリア(975㎡)には3品種37本の藤が植えられている約120mの藤棚回廊があります。平成13年から一般公開がはじまり、市民に親しまれる「藤の花の名所」になっております。例年ですとGW前半5日間が一般公開期間となっておりますが、本年度は4月26日~28日までの...
続きを読む