京都観光情報
嵐山花灯路が実施されております
京都観光情報|2017.12.11 UP

ナイトフロントのY城で御座います。嵐山花灯路が12月8日より始まりました(12月17日まで)。嵐山の雄大な風景はまるで西陣の織物の様に、赤や黄色やオレンジ色で艶やかに染まります。また、竹林もライトアップされております。 渡月橋と嵐山 法輪寺右岸にあるのは十三まいりで有名な法輪寺。プロジェクションマッピングが行われております。 大人気の竹林 ...
続きを読む京都駅ビル巨大ツリーです
京都観光情報|2017.12.06 UP

ナイトフロントのY城で御座います。京都は紅葉シーズンがほぼ終了(JRサイトで見頃マークがついているのは、糺の森・京都御苑・城南宮・宝筐院・建仁寺・乙訓寺となっております)。街中はクリスマスモードに移ろうとしております。そこで本日ご紹介するのは京都駅巨大ツリーです。今年のツリーのモチーフはチェコ・プラハの町並みとなっており、京都市とプラハ姉妹都市提携20周年を記念してデザインされたスペシャルなツ...
続きを読む最後の紅葉撮影は糺の森です
京都観光情報|2017.12.05 UP

ナイトフロントのY城で御座います。11月中旬よりご紹介させて頂きました2017京都紅葉ですが、糺の森の撮影で最終とさせて頂きたいと思います。糺の森は平安京以前の植生を遺す太古の森であり、京都市内でもっとも遅く色づく紅葉名所として知られています。また、市街地にありながら神聖な気配をまとうパワースポットとして有名です。 森の北側にあるのが下鴨神社です。 森の南側に...
続きを読む京都紅葉は最終盤です
京都観光情報|2017.12.05 UP

ナイトフロントのY城で御座います。11月上旬よりスタートしました京都紅葉ですがいよいよ最終盤に、ほとんどの紅葉名所は「散り」から「終了」となっております。 そこで本日は哲学の道方面と糺の森を撮影しました。 南禅寺先週まで凄い人出だった境内ですが閑散としています。 哲学の道 安楽寺紅葉階段で有名な安楽寺です。 法然院最後は茅葺門で有名な法然院です。 ...
続きを読む平等院鳳凰堂のライトアップです
京都観光情報|2017.12.02 UP

ナイトフロントのY城で御座います。 今秋の京都紅葉ライトアップの最大の注目は平等院鳳凰堂です。鳳凰堂は平安時代後期に造営され、不死鳥「鳳凰」が翼を広げた形に似るところからその名前が付いたと伝えられています。 所で、鳳凰堂ですが2014年に大規模修理が完了、修理後の夜間公開は今秋が初めてであります。 鳳凰堂です。 ...
続きを読む東寺が見頃ピークになりました
京都観光情報|2017.11.30 UP

ナイトフロントのY城で御座います。京都紅葉もいよいよ終盤となり洛北方面は紅葉終了。東山・嵐山方面は散りに、市内中心部・洛南方面は見頃ピークとなっております。本年は11月初めの寒気で紅葉は速く終るのではと予想しておりましたが、どういう訳けか長く続いております。そこで本日は見頃ピークとなっております東寺ライトアップを撮影しました。 JR「そうだ京都、行こう」キャンペーンポスターと同じ場所から...
続きを読む